中国語講座
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語について
中国語といった時には、一般的に中国の共通語である「普通話」を指します。

「中国」という国は、中華人民共和国と中華民国の二つが存在します。前者は中国大陸を統治しており、後者は台湾を統治していますが、両国は政治的には対立関係が続いています。

ほかに、シンガポールなどの東南アジアや、日本、アメリカなどの世界各国にいる華僑・華人たちの間で話されている。ギネスブックによれば「現存する世界最古の言語」である。

中国語の各方言はシナ・チベット語族に属し、中国祖語をもとに、タイ諸語などの南方諸語やモンゴル語、満州語など北のアルタイ諸語の発音、語彙、文法など特徴を取り込みながら分化したと考えられている。

北京語と普通話はほぼ同じですが、まったく同じではありません。日本で例えると、東京で話されることばと共通語の関係に近いと考えてよいと思います。
広東語、上海語、台湾語等は方言の一つで、普通話とはかなり異なります。

その特徴として、声調を持ち、孤立語で、単音節言語であることが挙げられる (Columbia University Press, 2004) が、現代北方語(普通話を含む)は元代以降、かなりの程度アルタイ化したため必ずしも孤立語的、単音節的ではない。

中国語の発音が正しく聞こえるようになることで、中国語を効率よく学習できるようになります。
発音の聞き分けをマスターするには時間が必要ですので、まずは、自分である程度自身が持てるレベルを目指すことをお勧めします。

中国では主に中文と呼ぶ。また多民族・多言語国家である「中国の言語」という点で、少数民族の言語も「中国語」といえなくもないことから、「漢族の言語」という意味で、この言語を漢語と呼ぶことがある。これは学術的な方面でよく使われる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

Copyright c 中国語講座 2010 All Rights Reserved
inserted by FC2 system